はらまるごはん

血糖コントロールレシピ&スイーツ

オートミールチョコチップクッキー

息子とクッキーを焼きました。 オートミールを使った食物繊維たっぷりのクッキーです♪ バターを使わないのでこねる必要もなく、材料を混ぜるだけですぐできる簡単クッキーです。 オートミールチョコチップクッキー 【材料】10枚分(30㎝天板1枚分) ★オート…

春野菜とそら豆のスープ

先日、アスファルトの隙間からつくしが生えているのをみつけました。 春の訪れを感じるとともに、つくしの力強さに力をもらったところです(^^ゞ。 そんな春は環境の変化も激しく、疲れやすく体調をくずしやすい時期です。 同時に冬のたまった老廃物を排出す…

グラノーラ教室が無事終了しました

先週、自分の体質に合わせたグラノーラ教室を開催しました。 ご参加いただいた皆様本当にありがとうございました。 この教室は、グラノーラ作りを通じて自分の体調を振り返る時間を作ってほしいと思い企画しました。 なぜグラノーラなのか... 実は、普段の栄…

インスタグラムで献立公開しています

インスタグラムを始めて2ヶ月ほどになります。 最初は献立集を作る事が目的で始めたのですが、やり始めて写真をとってみると盛り付けやカメラの光の具合等と今まで意識しなかった部分が気になります(^-^; 写真は奥が深いのですね。 素人写真ながらも、他のイ…

ごま豆乳鍋の鍋つゆのレシピ

土鍋は土楽窯さんの黒鍋をもう20年ほど使用しています。 (写真↓は2台目土鍋:ほぼ日「うちの土鍋」です) この土鍋は一度温まったら冷めにくく、鍋全体で 柔らかく熱を伝えてくれるので素材を活かした 料理ができるのが特徴です。 何とステーキも焼ける土鍋…

鍋のお供にオススメ食材は大根とトマト

寒さも本番、鍋の美味しい季節になりました。 鍋は野菜をたっぷり食べられて体も あたたまるので寒い季節には嬉しい料理。 ですがついつい食べ過ぎてしまい、 食べた量もよくわからなくなってしまう のが難点でしょうか(^_-) 食べ過ぎを防ぐ為と、すでに食べ…

甘味料は体によくないの?

昨年のクリスマスでは初めて低糖質のいちご タルトを焼きました。 小麦粉の代わりに大豆パウダーやふすま粉を、 砂糖の代わりにラカントやシュガーカット などの甘味料を使い糖質とエネルギー量ーをカット。。 食感や香りが気になるふすま粉をタルト生地 に…

女性アスリートサポート「スラリちゃんHeight」

順天堂大学女性スポーツ研究センターのホームページでダウンロードできるソフトがすごいんです! その名も「スラリちゃんHeight!」 主にジュニア女性アスリートの成長をサポートする為に開発されたソフトで、第二次成長期に現れる成長スパートを予測するもの…

豚ヒレ肉のスパイス焼き・粒マスタードソース

冬の豚肉料理には体を暖める効果のあるスパイスを合わせるのがオススメです。 豚肉には鶏肉や羊肉(ジンギスカン)の様に体を暖める効果は少ないので、にんにくや生姜等の香味野菜、体を暖めるクミンやフェンネルや黒コショウ等のスパイスを合わせると冬の冷え…

寒気を感じたらすぐ飲むホットワイン 

今年もあと半月ほどになり、何となく慌ただしくなってきました。 こんな時に風邪をひいてしまうのは防ぎたい! 体がぞくぞくして寒気を感じたら、風邪のひき始めのサインです。すぐに体を温めることが風邪予防には効果があります。 こんな時にホットワインは…

カリフラワーのポタージュ

今回はクリスマス会でお出しした低糖質のスープを紹介します。 ポタージュの定番じゃが芋やカボチャなどの根菜類やコーンは糖質が高めなので、今回は旬野菜のカリフラワーを選びました。 じゃが芋やカボチャと比べると100g当りの糖質量は1/8ぐらい。食物繊維…

コーヒーはどのくらい飲んでいいの?

まだ11月なのに雪が降りましたね! 半袖半パンが大好きな息子が今年はじめて長袖長ズボンで登校しました(笑) こんな日は体の芯から冷え冷えしますよね。 温かい飲み物でホッと一息したいのですが、 コーヒーの飲み過ぎは冷え性さんには要注意です。 コーヒー…

カーボカウントで糖質コントロール

カーボカウントってなに? カーボカウントは、食後血糖値の主な原因である炭水化物(英語でカーボハイドレイト)の量だけを計算(カウント)し、炭水化物摂取量をコントロールする糖尿病の食事療法のひとつです。 炭水化物を極端に制限する糖質制限食とは異…

スパイスを使って減塩

最近インドカレーのお店が増えて、気軽に本格的なカレーが食べられるようになりました。 インドカレー屋さんのカレーは日本のルーを使ったカレーと比べて、低脂肪で低塩分なのが嬉しいです。 これはやはりスパイスの効果ですね!香りが立つ料理は塩分が少な…

直売所の旬野菜

うちの近所には畑でとれたての野菜を安く販売してくれる野菜直売所がいくつかあります。 本当に新鮮で美味しくてしかも安いんです!! 新鮮なので大根や人参は葉っぱまでしっかり使います。 大根の葉は茹でて細かく切って冷凍しています。味噌汁やスープの具に…

自家製はちみつグラノーラレシピ

市販のグラノーラは糖分が多いので、自家製グラノーラを作っています。 子供向けの甘い物から大人向けの甘さ控えめタイプまで、レシピは沢山ありますが、今回は子供向けの甘めのグラノーラを紹介します。 グラノーラの主原料であるオートミールは、オーツ麦…

山査子(さんざし)の実を収穫しました

去年から育てているサンザシの実がたくさん収穫できました。 写真の奥のお皿にあるのは、一緒に収穫したフェンネルの種です。フェンネルはにんにくとともにすりつぶして豚肉にすり込み、オーブンで焼くと美味しいです! サンザシは生で食べると甘みも酸味も…

痛風の人に納豆はダメなの!?

先日、カフェで30代ぐらいの会社員男女6人組の隣に座りました。 いつもなら聞こえてくる会話も右から左に横流しですが、納豆と痛風についての話題になったのでついつい耳をダンボにして聞いてしまいました。 その中の男性… 健康診断結果で尿酸値が高かったよ…

松屋銀座二人展に行ってきました!

松屋銀座店で開催されている二人展に行ってきました!大学時代からの友人まどかと、土楽8代目福森道歩さんの器が期間限定で販売されています。 食べる人、料理をする人への想いを込めた器はどれも本当に使い勝手がよく、素敵なものばかりです。 まどかの器。…

今年の息子弁

今年作った息子弁当です。 野菜ばかり...と愚痴をこぼされたこともあり、唐揚げを沢山入れた肉弁当もあります。中学生分ぐらいのボリューム! たまにの遠足ぐらいは好きなものを沢山食べさせてあげようとリクエストにこたえました。 お弁当を作る時は、ご飯…

鰹節たっぷり香味みそ玉

減塩定食を考える時に一番ひっかかるのが、お味噌汁。 やっぱり塩分が高いのです。普通サイズのお椀に一杯のお味噌汁は塩分が1.5~2g。一日の塩分9g以下を考えると、1食あたりの塩分はお味噌汁でほとんどをとってしまいます。 でも味噌は発酵食品であって…

塩きのこと豆苗のナムル

今年は野菜が高くて本当に困ります。ブロッコリーが400円と聞いた時には驚きました(;_;) そんな時は一年を通じて価格が安定している野菜の出番です。きのこや豆苗は野菜高騰時のお助け食材。 たっぷりのきのことえんどう豆が香る豆苗が相性ぴったりなナムル…

鶏手羽元と大根の黒酢煮

減塩定食のメインメニューとして作ったレシピです。 今回のレシピはお酢がポイント。お酢の中でも、アミノ酸などの旨味成分が多く塩分を控えめにする時には大活躍の黒酢を使いました。 塩分の多い醤油はギリギリまで減らしたので、最初は味が薄いかな…と感じ…

塩分控えめ定食つくりました

先日、ある料理教室で塩分ひかえめ献立を紹介しました。 昨年度より日本人の食事摂取基準の塩分目標量が1日あたり男性8g、女性9gになり、以前の基準よりも1gずつ下がりました。 1日の塩分8g(1食あたり2.7g)というのはどんなものかを体験&料理し…

夏野菜の香りご飯(みょうが甘酢ドレッシングがけ)

食欲の落ちる夏にピッタリなご飯の紹介です。 野菜もご飯も香味野菜と一緒なら、食がすすみます。 新鮮な植物油を食べる方法として紹介したサラダご飯です。自分に合った油を選択して、ドレッシングに使うといいですよ! 夏野菜の香りご飯~みょうがの甘酢ド…

みょうがの甘酢ドレッシング

みょうがの甘酢漬けが好きでよく作ります。いつもは、みょうがをさっと甘酢につけるだけなのですが、今回はみじん切りにしてドレッシングにしました。 夏野菜をのせた丼ぶりに、このドレッシングをかけたらさっぱりとして、食欲が落ちた夏にぴったりのどんぶ…

クミンシードのきんぴら

夏になると、スパイス料理が食べたくなります。スパイスの香りや刺激は、食欲を上げる効果があるのをしみじみと感じながら、スパイスの香りを味わいます。 スパイスは独特の香りを利用すると、少ない塩分でも料理を仕上げる事ができるので、減塩の方にもおす…

糖質コントロール②~1日の糖質必要量はどのくらい?~

糖質をコントロールするには1日にどのくらいの糖質を摂取したらいいのかをまず把握しましょう。 糖質量は1日のエネルギー必要量(カロリー)の50~60%となります。 ◇食品成分表から糖質量を求める方法 日本食品標準成分表2015年度版(七訂)によると、1日の…

エネルギーアップ卵焼き(粉あめレシピ)

世間一般ではダイエットに関する関する低カロリーにする情報はあふれていますが、エネルギーを増やすための情報はあまりありません。 私がエネルギーを増やす為の栄養カウンセリングをするのは、糖尿病性腎症などの腎臓機能が低下した方がほとんどですが、最…

エネルギーアップ卵豆腐(粉あめレシピ)

腎機能が低下した低タンパク高エネルギー食で治療をされている方に紹介した、エネルギーアップの為の卵豆腐レシピです。 エネルギーアップには粉あめを使います。 粉あめとは?? 粉あめはデンプンを分解し粉末化したマルトオリゴ糖が主成分の糖質です。砂糖…