はらまるごはん

血糖コントロールレシピ&スイーツ

2016-07-01から1ヶ月間の記事一覧

夏野菜の香りご飯(みょうが甘酢ドレッシングがけ)

食欲の落ちる夏にピッタリなご飯の紹介です。 野菜もご飯も香味野菜と一緒なら、食がすすみます。 新鮮な植物油を食べる方法として紹介したサラダご飯です。自分に合った油を選択して、ドレッシングに使うといいですよ! 夏野菜の香りご飯~みょうがの甘酢ド…

みょうがの甘酢ドレッシング

みょうがの甘酢漬けが好きでよく作ります。いつもは、みょうがをさっと甘酢につけるだけなのですが、今回はみじん切りにしてドレッシングにしました。 夏野菜をのせた丼ぶりに、このドレッシングをかけたらさっぱりとして、食欲が落ちた夏にぴったりのどんぶ…

クミンシードのきんぴら

夏になると、スパイス料理が食べたくなります。スパイスの香りや刺激は、食欲を上げる効果があるのをしみじみと感じながら、スパイスの香りを味わいます。 スパイスは独特の香りを利用すると、少ない塩分でも料理を仕上げる事ができるので、減塩の方にもおす…

糖質コントロール②~1日の糖質必要量はどのくらい?~

糖質をコントロールするには1日にどのくらいの糖質を摂取したらいいのかをまず把握しましょう。 糖質量は1日のエネルギー必要量(カロリー)の50~60%となります。 ◇食品成分表から糖質量を求める方法 日本食品標準成分表2015年度版(七訂)によると、1日の…

エネルギーアップ卵焼き(粉あめレシピ)

世間一般ではダイエットに関する関する低カロリーにする情報はあふれていますが、エネルギーを増やすための情報はあまりありません。 私がエネルギーを増やす為の栄養カウンセリングをするのは、糖尿病性腎症などの腎臓機能が低下した方がほとんどですが、最…

エネルギーアップ卵豆腐(粉あめレシピ)

腎機能が低下した低タンパク高エネルギー食で治療をされている方に紹介した、エネルギーアップの為の卵豆腐レシピです。 エネルギーアップには粉あめを使います。 粉あめとは?? 粉あめはデンプンを分解し粉末化したマルトオリゴ糖が主成分の糖質です。砂糖…

野菜ならいくらでも食べていいの?

栄養カウンセリングでかなりの頻度で受ける質問です。 『野菜ならいくらでも食べていいんでしょう?』 昔はこう答えていました。 『味付けに使う塩や油を除けば、制限はありません!沢山食べてくださいね。』 でも今はこう答えるパターンが増えました。 『野…

ダイエットを続けるために必要な力って??

テレビの心理戦で大人気のメンタリストDaiGoさんのダイエット本、「ウィルパワーダイエット」を読みました。 『ウィルパワー』というのは日本語に訳すと意思力、続ける力だそうです。ウィルパワーを鍛えて自分との心理戦に勝ち、ダイエットを成功させる方法…

歩き方を意識してみる

栄養カウンセリングでは運動についてのアドバイスもします。 やはり人気はウォーキングですが、運動習慣がない方に急にウォーキングを勧めても続かない事が少なくありません。 その原因の一つはケガです。 特に多いのが膝ですが、たまにかかとを痛める方もい…

ハート形のきゅうりをいただきました

採れたてのきゅうりをいただきました。何とハート型♪ きゅうり嫌いの子供さんに食べてもらうために作っているそうです。 きゅうりの栄養価 きゅうりは水分を90%以上含みますが、カリウムが多いので摂りすぎた塩分の排出を助けます。 また利尿作用が強い為、…

ツナとキャベツのレモンパスタ(春雨パスタ)

糖尿病性腎症で一日に食べるタンパク質量のコントロールが必要な患者さんへ紹介したレシピです。 糖尿病性腎症は、糖尿病の合併症の一つです。腎臓の機能が低下しているため、タンパク質や食塩の摂取を控えて腎臓の負担を少なくする食事療法を行います。 タ…

まるごととうもろこしご飯

採れたてとうもろこしを見ると作りたくなるのがコレです! とうもろこしの皮以外のすべてを炊き込むとうもろこしご飯です。味は薄く仕上げるので、できるだけ香りが立っているできたてをぜひ食べてほしいです。 まるごととうもろこしご飯 ◇材料(5人分) 米 …

にんじんドレッシング

にんじんのドレッシングは、材料を変えながら何度も作っています。いつもは玉ねぎを少しだけ加えていたのですが、ある日たまたま玉ねぎがなくて、にんじんだけで作ってみたら、当たり前ですがにんじんの味が濃くて美味しかったのです。 にんじんドレッシング…

糖質コントロール①~糖質の必要量は人それぞれ~

私が担当する栄養カウンセリングでは、糖尿病等の生活習慣病や減量目的の相談が多く寄せられます。 最近は、「糖質制限」をしている方が本当に多くなりました。糖質制限食というのは、糖質の多い食品の摂取を少なくして食後の高血糖を防ぐ食事療法です。 今…

サンドイッチ用キャロットラペ

我が家のサンドイッチは野菜をたっぷりサンドします。レタス等の葉野菜は沢山はさめませんが、ニンジンはキャロットラペにするとしんなりとするのでたっぷりはさめます。味つけは他の具材の邪魔をしないように控えめににする事がポイントです。 サンドイッチ…

クコの実のマリネ(サワー漬け)

最近ゴジベリーとしてハリウッドセレブも注目しだしたクコの実ですが、中国では古くから『仙人の杖』と呼ばれ老化防止の薬として使われてきました。 その栄養価は素晴らしく、各種ビタミン・ミネラル・食物繊維が豊富ですが、ビタミンの中でも糖質の代謝を助…

八重咲きドクダミの花

お世話になっている薬膳料理の先生に、ドクダミの花をいただきました。 八重咲きのドクダミだそうで、とても珍しいそうです。 繁殖力がすごいので、地植えはさけて鉢に植えるよう教えていただきました。 近所のママにはドクダミをわざわざ植えるの?? と不…

ジューンベリーが熟すと紫色だった

5月~6月になると赤い実をつけるジューンベリー。 甘酸っぱくて美味しい赤い実は、赤くなるとすぐに鳥たちが食べにきます。 毎年、鳥に負けまいと赤くなるとすぐに収穫していたのですが、今年は排水溝用のストッキングネットをかけて鳥から実を守りしっかり…