はらまるごはん

血糖コントロールレシピ&スイーツ

グラノーラ教室が無事終了しました

先週、自分の体質に合わせたグラノーラ教室を開催しました。 ご参加いただいた皆様本当にありがとうございました。

この教室は、グラノーラ作りを通じて自分の体調を振り返る時間を作ってほしいと思い企画しました。 なぜグラノーラなのか...

実は、普段の栄養カウンセリングではグラノーラを食事の代わりにする事をあまりおすすめしていません。 特に市販のグラノーラは使用原料の砂糖の割合が多く、お菓子のようなものが沢山あります。

最近は、低糖質タイプのものや原料に血糖値の上がりにくい糖類を使ったこだわりのグラノーラも増えてきていますが、それでも食事の代わりにするのは難しいと思っています。

グラノーラを食事の代わりにするというより、例えば朝食のヨーグルトに少し添える等サプリメントのような形で食卓に取り入れればいいのではないかと考えて数年前からグラノーラを研究していました(^^ゞ。

グラノーラに使われるオーツ麦(オートミール)は食物繊維が白米の19倍、玄米の3倍もあり、食物繊維の中でも血糖値の急上昇を抑える水溶性食物繊維が豊富な麦です。

少量でも満腹感がありますし、腸内環境を整える作用もあります。 オーツ麦は白米に不足する栄養素を補える、日本人にはメリットの多い麦なのです。

手作りならば糖分の調整もできるし、ナッツやフルーツ、油の量も調整できるので、自分の体質に合わせたグラノーラができます。

教室では、まずグラノーラの作り方をデモンストレーション。その後中医学による「気・血・水」のバランスチェックシートにより、今の体質をチェック。体質に合わせた生活習慣のポイントやグラノーラ食材を紹介して、グラノーラブレンドしてもらいました。

ベースのオートミールグラノーラは今回5種類用意しました。 メープルシロップ、はちみつごま、ノンオイル、シナモン、ココアです。 これにナッツやドライフルーツをブレンドします。

色合いのセンスも含め自分では考えつかない組み合わせがあって、私も勉強させていただく事ばかり。 そして皆さんとても楽しくブレンドしていただいたのが一番うれしかったです♪

様々なグラノーラができました

どれもとても美味しそうです(^^♪

これをきっかけに、心と体と食に向き合うきっかけになってもらえたらうれしいです。