はらまるごはん

血糖コントロールレシピ&スイーツ

手作りスポーツドリンクのレシピ!とスポーツドリンクの使い方について

 

息子の部活では熱中症予防の為にスポーツドリンク2L以上持参の指示がでました。

息子は甘い飲料が苦手なので、慣れるまでは大変。


様々なスポーツドリンクを試した結果、

甘さ控えめのもの(ハイポトニック飲料)ならなんとか飲めるようになりました。

 

スポーツドリンクとは

発汗により失われた水分と電解質(イオン)を体内にスムーズに補給するために作られた、体液に近いイオンバランスを持った清涼飲料水です。

 

日本体育協会では、発汗量が多く、

運動時間が長い運動中の飲料では

 

0.1~0.2%の塩分(ナトリウムに換算すると40~80㎎/100ml)、4~8%の糖分を含むドリンクを推奨しています。

糖質濃度が2.5~8%含まれていると、胃から腸への移動時間が早くなり、水分の吸収効率がよくなるという報告があります。

 

これをまとめますと

100ml当り
ナトリウム 40~80㎎
食塩相当量 0.1~0.2g
糖質 2.5g~8%

 

スポーツドリンクの栄養成分表示をみて
この範囲に収まっていたら大丈夫です。

スポーツドリンクはだいたいこの栄養成分に収まっています。

 

簡単手作りスポーツドリンクのレシピ

 

スポーツドリンクは買うもののイメージが強いですが、

実は簡単に作れます。

水にお好みの塩と糖分をスポーツドリンクに最適な濃度にになるように調整するだけです。

 f:id:haramaru_gohan:20190823102826j:plain

【材料】

水 1リットル

食塩 小さじ1/3(1.5g)

レモン汁 大さじ2(30g)

はちみつ 大さじ2(48g)

(砂糖で作るなら大さじ2~3杯)

 

【作り方】

①はちみつ、レモン汁、食塩を少量の水で溶かす。

残りの水を合わせて混ぜたらできあがり。

 

お好みでお酢を少量足しても美味しいです。

血糖値のコントロールをしている方は、

はちみつをラカントなどの甘味料にかえてもいいですね。

 

 

使い方を間違えると怖いスポーツドリンク

 

ですがこのスポーツドリンク、
使い方を誤ると体に大きな負担になります。

 

スポーツドリンクの糖質は飲料としてはかなり多く、
多い物では500mlのペットボトルにスティックシュガー10本以上もの糖質が含まれている物もあります。

 

10本分の砂糖をそのまま食べられなくても、
飲料にしてしまうと喉を通過できてしまうのです。

 

若くして

2型糖尿病を発症する人の多くが、
飲料から大量の糖質摂取をする習慣があります。

 

スポーツドリンクは汗をかいたら必要。
健康によいとのイメージを持ち続けると危険です。

 

長時間のスポーツ時ならスポーツドリンクでもいいけど、
普段は水かお茶で水分補給!!!

 

うちでは息子にしつこく言い聞かせています。

 

部活の水筒にはスポーツドリンクを入れても、
家の冷蔵庫のストックはお茶や水にする。

 

これだけでも、将来の生活習慣病患者さんを減らせるかもしれません。